神奈川県川崎市高津区子母口497-2 子母口クリニックモール1F(モール内 22台あり)
川崎市特定健診・がん検診可
044-788-0008
休診日 祝(土曜・日曜診療しております)

大腸カメラ検査(下部内視鏡検査) ENDOSCOPE

胃・大腸カメラ検査(上部・下部内視鏡検査)
大腸カメラ検査(下部内視鏡検査)
大腸カメラ検査(下部内視鏡検査)
※非拡大(左)、拡大(右)いずれもオリンパス社の見え方のイメージ画像です。

当院では、胃・大腸カメラ検査(上部・下部内視鏡検査)をおこなっております。

大腸カメラ検査(下部内視鏡検査)

当院の胃・大腸カメラ検査
(上部・下部内視鏡検査)

診察の際に、胃の中を確認して病気が発見される場合があります。例えば、「癌(がん)」も大腸カメラ検査により早期発見できる病気の一つです。 できる限り小さなうちにがんを発見(早期発見)するために、最新式の拡大内視鏡が付いた電子内視鏡システム、デジタルX線装置、高画質超音波画像診断装置などを導入し、豊富な実績を持つ専門医が迅速かつ正確な検査をおこない、最善の医療を提供しております。 当院での内視鏡検査は、患者様に可能な限り苦痛の少ない検査をご提供致します。

よく"無痛内視鏡検査"と文句がありますが、人体にカメラという異物が入っていくので全く苦痛がないというのは非現実的です。 カメラ検査の苦痛感は、胃カメラは「ウエッ」となる感じだったり、大腸カメラは腹痛です。ただこれらの感じ方は、おひとりおひとりで違います。

そこで当院では患者様のご要望によって胃カメラや大腸カメラのご負担をいかに少なくするか検査のやり方を工夫してご提供致します。 また希望される方には軽い鎮静剤を使用し、寝ている間に検査をすることも可能です。

また、より精密な診断をめざし、光学拡大観察が可能な内視鏡を導入しています。 微細な粘膜模様や微小血管のより詳細な観察をサポートし、内視鏡的な質的診断(腫瘍鑑別)及び量的診断(深達度診断、範囲診断)に貢献します。


大腸内視鏡検査(下部内視鏡検査)について

いわゆる大腸カメラと言われる検査です。当院では直径12mmの内視鏡を採用しています。大腸は肛門から直腸、S状結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸、盲腸となっており、カメラは肛門から挿入し大腸の一番奥となる盲腸まで挿入し、すべての大腸の内腔を観察していきます。

大腸カメラとは肛門から内視鏡を挿入し、全大腸を観察する検査です。 当院の大腸内視鏡検査は患者様にやさしい検査をモットーとしております。

つまり痛みの少ない検査をご提供いたします。以前、他院で検査を受けて、とても痛かった方や全大腸を観察できなかった方など、当院の内視鏡専門医が検査をさせて頂きます。


検査のご案内

  1. 血圧測定、問診の確認などをさせていただきながら待機します。
  2. 検査着に着替えるためベッドにご案内します。
  3. 検査室に入り、ご希望で鎮痛剤を静脈注射して心身ともに緊張を和らげてから検査を開始します。
  4. 検査後はしっかり目が覚めたら着替えていただき診察(医師からの結果報告)となります。

※ご希望であれば、胃カメラと大腸カメラを同日に検査が可能です。

下部内視鏡検査

炭酸ガス送気装置(UCR)について

当院では、炭酸ガス送気装置(UCR)を導入しております!

大腸内視鏡検査後の「お腹の張り」などの不快感を和らげます

従来の大腸内視鏡検査では空気を使用していましたが、 検査後に大腸内に充満した空気の影響で「お腹の張り・痛み・違和感」などを伴うことが多くありました。 これにより「内視鏡検査は辛い・苦しい」というイメージにつながり、敬遠されていた方もいらっしゃるかと思います。 当院では検査後の苦痛を軽減するため「炭酸ガス送気装置(UCR)」を導入しております。

UCR

炭酸ガス送気装置(UCR)

従来の大腸内視鏡検査では空気を送りながら検査(観察)をしますが、検査中に送られた空気が検査後も腸内に残り腹部の不快感を訴える方がおられました。 炭酸ガス送気装置は、空気の代わりに炭酸ガスを注入する機器です。 炭酸ガスは空気と比較して腸管内で速やかに吸収される特性があるため、内視鏡検査後の苦痛(お腹の張り・痛み・違和感など)を大幅に軽減することが可能となります。